【実施報告】千代田区・千代田区キャンパスコンソ共催「mymizuチャレンジ」

 

6月5日(環境の日)から7月4日まで、千代田区・千代田区キャンパスコンソ共催で実施された「mymizuチャレンジ」が終了しました。法政大学、大妻女子大学など区内6大学の学生が参加し、マイボトルを使った1か月間の取り組みを通じて、大きな成果が生まれました。


🌱 チャレンジの成果

  • 参加者数:199名

  • 削減したペットボトル数:1,866本
    → 高さにすると392m、東京タワーを約60m上回る量!

  • 本庁舎の給水機利用実績(7月16日時点):1,736リットル
    → ペットボトル換算3,472本、CO₂削減365kg(ガソリン車1台の33か月分に相当)

👉 詳細なレポートはこちら

💬 参加者の声

  • 「これを機にペットボトルをやめて水筒にしました」

  • 「環境問題がより身近に感じられた」

  • 100本以上の削減を達成した参加者も!


ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!小さなアクションの積み重ねが、大きな変化につながります。これからも一緒に、持続可能な未来をつくっていきましょう。